お知らせ
予約診療優先になります。
診療をご希望の方は、事前に電話連絡等にてご連絡をお願い致します。
※発熱・風邪症状の方は、必ず事前にお電話にてご連絡をお願い致します。
【当クリニックで診療を初めて受けられる方もご予約いただけます】
大澤クリニック 外来受付
TEL: 075-211-3651

※京都府感染症情報センターより
http://www.pref.kyoto.jp/idsc/index.html
■京都府での定点当りの報告数
<令和7年第20週>
令和7年5月12日~令和7年5月18日
感 染 症 名 |
定点当たりの報告数 |
京都府 |
前週比 |
|
インフルエンザ |
0.89 |
⇒ |
|
COVID-19 |
1.40 |
⇗ |
|
RSウイルス感染症 |
0.24 |
⇘ |
|
咽頭結膜熱 |
0.89 |
⇗ |
|
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 |
3.24 |
⇗ |
|
感染性胃腸炎 |
8.87 |
⇗ |
|
水痘 |
0.58 |
⇗ |
|
手足口病 |
0.21 |
⇗ |
|
伝染性紅斑 |
2.29 |
⇗ |
|
突発性発しん |
0.16 |
⇘ |
|
ヘルパンギーナ |
0.11 |
⇗ |
|
流行性耳下腺炎 |
0.03 |
⇘ |
|
急性出血性結膜炎 |
0.00 |
⇒ |
|
流行性角結膜炎 |
0.44 |
⇗ |

定点報告感染症は、伝染性紅斑の全国定点当り報告数が2.05になり、流行発生警報の開始基準値に達しました。京都府全体の定点当り報告数も2.29まで増加し警報レベルとなりました。咽頭結膜熱は山城北で今週も警報レベルが続いています。山城南では水痘の定点当り報告数が1.50で注意報レベルです。
眼科定点は流行性角結膜炎が8件、基幹定点はマイコプラズマ肺炎・クラミジア肺炎・感染性胃腸炎(ロタウイルス)がそれぞれ1件報告されました。
全数報告対象の疾患は2類の結核が3件、3類の腸管出血性大腸菌感染症・5類のウイルス性肝炎と侵襲性インフルエンザ菌感染症がそれぞれ1件、4類のレジオネラ症が3件、5類の侵襲性肺炎球菌感染症と梅毒はそれぞれ5件、百日咳が26件報告がありました。